2025年
9月
08日
月
明日は、9月9日。
「重陽の節句(ちょうようのせっく)」です。
別名、「菊の節句」。
重陽の節句では、古来より日本酒に菊の花を浮かべていただく「菊酒(きくざけ)」という風習があります。
菊は、すぐれた薬効をもつ植物として知られいて、故事によれば菊の水は不老長寿をもたらすものと言われています。
そんな菊の花を、日本酒に浮かべていただく。
それも、今、「旬」をむかえた「ひやおろし」で「菊酒」を試してみてはいかがですか。
2025年
9月
01日
月
拝啓 時下益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
昨今、原料米の急激な高騰の他、輸送費用等の上昇、それらに起因する包装資材、部品などの調達コストの上昇が続いております。
このような状況のもと、弊社と致しましてはこれらのコスト増を吸収すべく様々な対策を講じてまいりましたが、企業努力による価格据え置きが困難な状況となっております。
つきましては、誠に不本意ではございますが、2025年9月出荷分より一部商品の販売価格を改定させて頂くこととなりました。
お客様におかれましては、何卒これらの諸事情をご賢察いただき、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2025年
9月
01日
月
『大吟醸』に新しい仲間が加わりました。
2025年9月1日にあきる野市が市制施行30周年を迎えました。
これを記念し、新商品『千代鶴 大吟醸秋川渓谷500㎖』を発売致しました。
あきる野市「市制施行30周年」記念ボトル。
上品な香りと深い味わいの大吟醸酒です。
酒質:大吟醸
日本酒度:+5
酸度:1.3
アルコール度:15